▪️貸出許可内容
(茶道・華道の練習、発表会およびこれに類する行事、各種会議・会合等)
※但し営利目的・企業活動は除く
豊田市神明町にあった「喜楽亭」は、明治時代後期から続いた料理旅館で、大正期の代表的な町屋建築として知られています。戦前には養蚕業、戦後には自動車産業の関係者が多く利用しました。
昭和42年廃業後は住居として使用していたものを、昭和57年の改築にあたり、所有者の長坂雪子氏より寄贈され、現在の場所に復元移築されました。以降、一般開放され、使用できるようになっています。
建物は、大正期に中央座敷、昭和元年から3年にかけて前部分、昭和15年頃には裏、二階座敷部分と3回に渡って建築されています。家の骨組みは、中げたと梁を交互に組み合わせた地棟と呼ばれるもので、くぎ類の使用も最小限にとどめられています。用材は、豊田市広川町性源寺の樹齢400年の松が使われ、「喜楽」と刻まれた瓦は豊田市市木町の瓦師都築氏の手によるものと伝えられています。
喜楽亭は、近年の都市化により、急速に姿を消しつつある下町の大規模な和風建築を今に伝えています。
※自由に見学可能
(利用がある時を除く 無料)
▪️貸出許可内容
▪️利用時間
▪️休館日
▪️申し込み
受付時間
予約システムにより24時間
受付時期
利用の7か月先の先行予約(抽選)は以下のスケジュールです。
利用の6か月先 までの利用は先着順にて受付となります。
先行予約(抽選)スケジュール
15日~21日 先行予約(抽選)申し込み
26日 抽選結果発表(メール送信)
末日までに予約システム内の申請ボタンを押す
申込月の1日(9:00~)からはシステムでの申し込み順となります。
利用月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先行(抽選)申込月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
先着申込月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
手続き
電話での予約はシステムの都合上、受付できません。
予約システムにて申請後、ご登録のメールまたは、電話にて内容等詳細の確認をさせていただきます。
▪️使用料納入
使用料
午前……1階3,500円 、2階1,700円
午後……1階3,500円 、2階1,700円
※市外利用者の使用料は、当該利用区分の使用料の2倍の額となります。
支払方法
現金、銀行振込等による前納制です。
利用の取消・変更
取消は、予約システムよりキャンセル申請をお願いします。
利用日時の変更は、予約システムで変更したい区分を予約した後、変更前の予約のキャンセル申請を行ってください。
取消による使用料還付は次の表のとおりです。
区 分 | 還付率 |
---|---|
災害その他利用者の責に帰することが出来ない理由による取消 | 100% |
利用日の前30日までに取消申請がなされた時 | 90% |
利用日の前20日までに取消申請がなされた時 | 60% |
利用日の前10日までに取消申請がなされた時 | 30% |
利用日の前10日より後に取消申請がなされた時 | 0% |
▪️打合せ
実施日
利用日の2週間前までに行ってください。
打合せ事項
進行、付属設備の使用数、会場レイアウト等の打合せを行います。
火気の使用
既設の設備以外の持込みは一切禁止します。
※催物を行う上で、特に火気の使用が必要な場合は、消防署の許可が必要ですので2週間前までに事務所にお申し出ください。
▪️利用当日
開錠
「利用許可書」を事務所へ提示いただきますと開錠します。
利用時間
利用時間は、準備から後片付けに要する一切の時間を含みます。
掲示物
立看板、ポスター等は事前に許可を受け、指示された場所に掲示してください。壁・柱・窓・扉等への掲示はご遠慮ください。
利用上の注意
・収容定員を厳守してください。
・許可を受けていない施設、設備を使用しないでください。
・非常口、避難通路を確認し、関係者に周知してください。
・騒音・暴力等他人に迷惑を及ぼす行為をしないでください。
※ 施設、設備を汚損または破損した場合は、すみやかに事務所に届出て、指示を受けてください。
▪️利用終了後
原状復帰
机、椅子等備付けの設備は、元の状態に戻してください。
湯飲み等は洗って所定の場所に戻してください。
清掃を行い、ゴミの処理をしてください。 利用中に出たゴミはすべてお持ち帰りください。
最終確認
後片付け終了後、事務所へ連絡し、会場責任者立会いのもと点検を受けてください。
※ 飲食、会場設営を業者(主催者以外)に依頼した場合も、最終確認は会場責任者の立会いを必要とします。
附属設備使用料
音響設備等の附属設備を使用した場合は、事務所にてその使用料をお支払いください。
お問い合わせ