豊田市文化振興財団「要覧」
23/56

21アストロクラブ初級コースいろいろプラスネタリウム(名称変更)サイエンステラス企画展スペシャルサイエンスショー【新規】発見科学コーナー【新規】みんなで!サイエンスショー学習指導要領発展事業サイエンスセミナー親子天文教室実験観察研修会プラネタリウムコンサートレッツ・エンジョイ・サイエンス【新規】発展理科講座産業文化センター事業喜楽亭 旧暦五節供展喜楽亭茶会事業名中級コース事業名魅力拡大コラボ事業(喜楽亭・産文)喜楽亭事業事業名アストロクラブ初級レッツエンジョイサイエンス期 日6月 9日・10月 6日・1月12日・6月16日・9月 8日・12月 8日・7月14日・11月17日・2月 9日 7月21日・10月13日・1月19日 小学校4年生から6年生までを対象にした天文教室。天文の基礎知識や星座の見付け方などを学ぶ講座を開催する。※50人×6回小学校5年生から中学生までを対象にした天文教室。望遠鏡等の活用の仕方を通して、天文の楽しみ方を学ぶ講座を開催する。※20人×6回プラネタリウムならではのテーマやタイムリーな話題を取り上げ、幅広い年代向けにライブ感を生かした特別投映を開催する。※120人×3回科学・ものづくりに関わる大学等の教育機関や団体・個人の科学的分野の活動紹介ブースを開設する。天文・サイエンス・ものづくりに関連した企画展を開催する。春と秋の大型連休期間に外部講師による特別イベントを開催する。 ※70人×2回×2日常設展示より質の高い体験学習を開催する。体験館ならではの物や職員による専門的な解説で当館の魅力を発信する。サイエンスショー後に、ステージで動きや反応を楽しむことができる体験学習を提供する。年3回年2回年2回年2回5月25日2月15日11月24日1月12日7月6日小学4年生から6年生までを対象に、理科の学習指導要領の理解をより深めるためのワークショップを開催する。「科学を文化として楽しもうプロジェクト」の一環として、最先端科学の研究者や注目度の高い技術分野の専門家を講師に招き、講演会を開催する。(会場:小ホール予定)親子を対象に季節の星空や宇宙の話題をわかりやすく紹介するイベントを開催する。顕微鏡の上手な使い方や安全な燃焼実験のための注意事項など、実験観察の方法をレクチャーし、理科学習の技術向上を図るための研修会を開催する。プラネタリウムの星空のもと、星座解説やプロの音楽家の生演奏のコンサートを開催する。※120人×2回「科学を文化として楽しもうプロジェクト」の一環として、地元企業の科学技術やタイムリーな科学テーマに関する技術者を指導講師に迎え、子どもから大人まで楽しめるワークショップを開催する。(会場:多目的ホール予定)多くの年代の市民が参加できる理科実験を使ったワークショップを開催する。8月18日2月1日年1回7月7日9月8日8月10日期 日5月12日・7月14日・施設の魅力づくりのために、入居団体や文化団体と協力して、市民が気軽に文化に触れられる機会を提供する。9月8日期 日4月4日〜11日旧暦の桃の節句(上巳)に節句人形等の展示と飾り付けや行事食を体験し、行事の意味を学び、親子をはじめ、人と人との絆を深める。茶友会と連携し、季節ごとに特色ある茶会や子どもによる茶会を開催する。5月5日7月7日3月2日内 容内 容内 容産業文化センターアストロクラブ中級サイエンスセミナー

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る